※表示価格は全て消費税込みの総額表示です。また本サイトはプロモーションを含んでいます。

飲料水

二日酔いで気持ち悪い!早く治したい時の対処法とならないための対策

更新日:

二日酔いの対策

楽しかった飲み会が終わり、気分良く寝たはずなのに、朝起きると頭痛や吐き気といった、二日酔いの症状を経験したことがある人も多いのではないでしょうか。

「二日酔いで胃がもたれる」
「頭がずきずきする」
「吐いてもすっきりしない」

特に吐き気が続くと何もできないので、少しでも早くなんとかしたいと思うものですよね。

ここでは、二日酔いで気持ち悪く、早く治すための対処法と、二日酔いにならないための対策法についてご紹介したいと思います。

二日酔いで気持ち悪い時の対処法

二日酔いになると胃のむかつきや吐き気、頭痛などの症状が現れますが、これはアルコールを分解する過程で発生する、アセトアルデヒドと呼ばれる物質が肝臓に残ってしまっているためです。

アルコールは摂取すると胃から小腸に運ばれ、最終的に肝臓で処理されて水分と二酸化炭素に分解されて体外に排出されます。

しかし、体外に排出されず肝臓に滞ってしまっているため、血液中のアセトアルデヒドの濃度が高くなってしまい、症状となって現れます。

その中でも特に気持ち悪いという場合は、どのようにしたら体調が戻るのでしょうか。

アセトアルデヒドはアルコールを分解する過程で発生する物質ですが、たばこの煙に含まれている有害物質のひとつです。なるべく早く体外に出さなくてはいけません。

具体的な方法は以下の3つです。

・我慢しないで吐く
・水を飲んで胃を刺激する
・吐き気がひどい場合は吐き気止めを飲む

ひとつずつ見ていきましょう。

我慢しないで吐く

二日酔いは有害物質のアセトアルデヒドが分解されず体内に残っていることが原因なので、我慢しないで吐けるなら吐いて体内にあるものを出してしまいましょう。

吐いている時は辛いですが、吐くと少し楽になります。ただし、吐くのが苦手な人は無理に吐く必要はありません。

また、指を入れて無理やり吐く方法は、逆にストレスを与えてしまう可能性があるためおすすめできません。

吐くのが苦手な人は、風通しの良い場所に移動し、ベルトやゴムなどは緩めて楽な姿勢をとりましょう。

水を飲んで胃を刺激する

アルコールには利尿作用があるため、トイレが近くなります。アルコールを飲めば飲むほどトイレに行く回数が増えるので、脱水症状に陥りやすくもなります。

二日酔いでお水をすすめるのは、脱水症状を防ぐためと、水を飲むと胃を刺激するため吐きやすくなるためです。

常温の水を少しずつ、体調を見ながら飲み、胃が刺激され吐き気を感じたら吐いてスッキリさせます。ここで注意したいのが、水を大量に飲んでもアルコールが分解されないという点です。

あくまでも弱っている胃を刺激して吐きやすくすることが目的なので、少しずつ体調を見ながら飲むようにしましょう。

吐き気がひどい場合は吐き気止めを飲む

吐き気がひどい場合や、吐いても気持ち悪さが抜けないという人は、吐き気止めの薬を飲んで横になって楽な姿勢をとります。

二日酔いによる吐き気は、アルコールが分解しきれず残っている状態なので、体外に排出する方法が一番ですが、吐くのが苦手という人もいることでしょう。

気持ち悪くても吐けないという人や、吐きたくないという人は、市販の吐き止めを飲んで横になって様子を見ます。

二日酔いによる気持ち悪さは、体調によって変わるので、どうしても辛い時のために市販の吐き気止めは持っておくと便利です。

二日酔いがひどい時や、飲み過ぎや食べ過ぎによる胃腸薬、また、アルコール頭痛を和らげる薬も販売されているので、もしもの時のためにチェックしておくことをおすすめします。

ドラッグストアで下記の種類をチェックしてみましょう。

・アルコール頭痛薬
・胃腸薬
・吐き気止め

体調によっては、吐いても治らない時や、何をやっても効果が得られないという場合もあります。

少しでも症状を軽減させるためにも、市販されている薬も保険のひとつとして準備しておくことをおすすめします。

二日良いでやってはいけないこと

二日酔いで気持ち悪いけれど、仕事にいかなければいけない人や、予定がある人は、早く治したいと思うものです。

しかし、二日酔いで絶対にやってはいけないのが長風呂です。

「お風呂に入れば気持ち悪さが和らぐのでは?」と思うかもしれませんが、アルコールには利尿作用があるため、飲んだ次の日でも脱水症状になりやすい状態になっています。

お風呂に入ると汗をかくので、アルコールを分解する肝臓の働きが低下してしまいます。

入浴の時間が長ければ長いほどお酒が抜けにくくなってしまうのです。

どうしてもさっぱりしたい人は、体調のふらつきがないかどうか確認した上で、お風呂ではなくシャワーで軽く汗を流す程度にしましょう。

また、二日酔いの気持ち悪さをアルコールで紛らわす迎え酒も禁物です。

迎え酒は一時的に吐き気を感じさせなくなるだけで、二日酔いの原因となるアセトアルデヒドを分解させることはできません。

二日酔いにならないためには、アルコールを飲む前と飲んだ後の対処法で変わってくるので、正しい知識を身につけ楽しい時間を楽しめるように事前に準備しておく必要があります。

二日酔いにおすすめの飲み物

アルコールには利尿作用があるため、トイレの回数が増えてしまいます。

二日酔いの時は特に水分が不足している状態なので、いつも以上に意識して水分をとる必要があります。

では、どんな水分をとったらいいのでしょうか。

ここからは、二日酔いにおすすめの飲み物をご紹介していきましょう。

水分補給に経口補水液

二日酔いの水分補給におすすめなのが、経口補水液です。

アルコールを飲むと胃から小腸を経て肝臓に入り、アセトアルデヒドに分解されその後酢酸となり尿や二酸化炭素として体外に排出されます。

さらに、ナトリウムやミネラルなどの電解質も同時に失われるため、それらを補うためには経口補水液が水分補給には最適です。

経口補水液とは、水と食塩とブドウ糖を混ぜたもので、スポーツドリンクより糖度が低く、下痢や嘔吐など、脱水症状の治療にも用いられます。

発熱時の水分補給にも良いので、常備しておくと体調不良の際の水分補給としても活用できます。

経口補水液を飲む目安ですが、成人は500ml~1000ml程度なので、ペットボトル1本程度を数回に分けて飲みましょう。

スポーツドリンク

経口補水液がない場合は、失われた水分と塩分、そしてアルコールを分解する過程で消費される糖分を補給できるスポーツドリンクもおすすめです。

人間の体液に近い浸透圧で作られているので、吸収が早く甘みがあるので飲みやすいという特徴があります。

水よりも胃腸に負担がかからず、同時に糖分も補給できるので糖質をエネルギーに変えることができます。

スポーツドリンクは手軽に入手できるので、自宅にストックしている人も多いかもしれませんが、経口補水液と違い糖分が含まれているので、飲み過ぎないようにしなければいけません。

水分と糖分補給にスポーツドリンクを上手に活用しましょう。

100%果汁ジュース

お酒はエタノールという主成分からできており、エタノールを分解する際に糖が必要になります。

そのため、飲んでいる時や飲んだ後は、一時的に低血糖状態になることもあります。

分解に糖分が使われて不足するため、二日酔いには糖分が入った100%の果汁ジュースもおすすめです。

100%果汁ジュースにはいろいろな種類がありますが、オレンジやグレープフルーツなどの柑橘系はビタミンCと果糖がアルコールの分解を助けてくれる効果が期待できます。

二日酔いで気持ちが悪い時は、食べ物を見るのも嫌になることもあります。

でも、口の中をさっぱりさせたい、食欲がないけど何か口にしたい。という時に便利なのが100%の果汁ジュースです。

柑橘系の甘みが気持ち悪いという気持ちを和らげてくれることでしょう。

アルコールを飲んだ後は、意識して水分補給が必要です。水やお茶、経口補水液の他、水分補給のひとつとして果汁ジュースも試してみてください。

二日酔いにおすすめの食べ物

ここからは、二日酔いで気持ち悪いけれど、何か食べたいという時のおすすめの食べ物についてご紹介したいと思います。

低血糖状態を補ううどん

アルコールを飲むと、肝臓でアルコールを分解するため大量の糖分が使われます。

そのため、一時的に低血糖状態になるため、糖分の補給が必要になります。

アルコールを飲んだ後は、一時的に低血糖状態になるため、淡水化物でできているうどんは不足している糖分を補給してくれます。

うどんなら、体調によって味やトッピングを変えることができますし、具がない素うどんでも十分小腹を満たしてくれることでしょう。

インスタントのカップうどんや、冷凍うどんなどもあるので、ストックしておくと便利です。

水分補給を兼ねた胃に優しいおかゆ

アルコールに含まれる利尿作用で、飲んだ後は想像以上に体の中の水分が失われています。

また、アルコールは分子のサイズが小さいため、胃に直接刺激を与えてしまい、炎症を起こしてしまいます。

二日酔いの症状のひとつに、胸やけや胃もたれがあるのは、アルコールにより胃が炎症を起こしているためです。

そこで、胃に負担をかけず、水分と糖分を補給するおかゆを食べてみましょう。

レトルトのおかゆを湯煎で温めてもいいですし、冷凍ごはんに水を入れてぐつぐつと煮込めば簡単に作ることができます。

また、食欲がない時には、唾液を分泌させるクエン酸が含まれた梅干おかゆもおすすめです。

おかゆは塩やしょうゆ、卵にネギなど調味料やトッピングで味の変化も楽しめるので、二日酔いだけど、何か食べたいという時に試してみましょう。

肝機能の働きを助けるしじみの味噌汁

肝臓はアルコールを分解して、アセトアルデヒドから酢酸、そして水と二酸化炭素へと処理していくため、常に作動している状態になります。

機能の回復に時間がかかりますが、このアセトアルデヒドの分解をサポートしてくれるのが、しじみなどに含まれるオルニチンです。

オルニチンが含まれるしじみと、水分と塩分補給を同時にできるのがしじみの味噌汁です。

しじみの味噌汁は市販のものでも構いませんし、しじみが入っていない味噌汁だけでも塩分と塩分を補給することができます。

味噌汁は生活に密着した馴染みのある料理なので、味噌汁を飲むと気持ちもほっとするのではないでしょうか。二日酔いで気持ちが悪い時には、一杯の味噌汁を飲んでみましょう。

二日酔いにならないための対策法

二日酔いで気持ち悪くなった時の対処法について見てきましたが、できればお酒は楽しく飲んで次の日に持ち越したくないものです。

そこで、ここからは、二日酔いにならないための対策法について見ていきましょう。

対策法として、アルコールを飲む前と飲んでいる時、そして飲んだ後の3つの場面でやり方が異なります。

アルコールを飲む前

これから楽しいお酒を飲むためにも、アルコールを飲む前にひとつあるものを飲んでおきましょう。それは、ウコンドリンクです。

ウコンドリンクを飲む

二日酔い予防のひとつとして、ウコンドリンクを飲む前に1本飲むという方法があります。

ウコンには、アルコールを分解する過程で発生するアセトアルデヒドの処理速度をサポートしてくれる働きがあります。

二日酔いになるかどうかは、アセトアルデヒドを体内に残さず分解して体外に排出させるかどうかにかかっています。

ウコンドリンクを飲めば二日酔いにならないとは言えませんが、いろいろ試しながらあなたにとってベストなものを見出していきましょう。

試す価値はあります。

アルコールを飲んでいる時

アルコールを飲んでいる間も二日酔いを予防する方法はたくさんあります。

おつまみと一緒に飲む

アルコールを飲む時には料理と一緒に食べている。という人も多いかもしれませんが、おつまみを全く口にしない人も少なくありません。

空腹での飲酒は、アルコールがすぐに吸収されてしまうので、肝臓での処理能力が限界に達してしまうのが早くなってしまいます。

食事と一緒にアルコールを飲むことで体内に吸収されるスピードも抑えられるので、空腹は避け、おつまみと一緒に楽しむようにしましょう。

水やソフトドリンクで水分補給を

アルコールには利尿作用があるため、トイレも近くなります。アルコールの濃度を薄める役割と、水分補給もかねて、水やソフトドリンクで水分補給タイムをとるようにしましょう。

水やソフトドリンクは、水分補給の他にアルコールの濃度を薄めてくれます。ちょっと飲むスピードが早いかも。と感じたら、ソフトドリンクに切り替えると飲み過ぎ防止にもつながります。

アルコールを飲んだ後

最後はアルコールを飲んで、家に帰ってきてからできることについてご紹介したいと思います。

水分をたくさんとる

二日酔いは、アルコールを分解した時に発生するアセトアルデヒドが肝臓で処理しきれないため、頭痛や吐き気として現れます。

アルコールには利尿作用があるため、尿として排出されていることから、水分も失われ脱水症状になる可能性もあります。

そこで、アセトアルデヒドを尿として排出できるよう、いつもより水分をとることを意識します。

簡単にできることなので、二日酔い予防のひとつとして習慣化させましょう。

一杯の味噌汁で水分と塩分補給を

飲んだ後は小腹が減るから、〆にラーメンという人も多いもの。ラーメンは淡水化物なので、アルコールを分解する時に糖が使われるため、淡水化物は糖分の補給に効果的ですが、〆を食べるなら、水分と塩分が補える味噌汁をチョイスしてみましょう。

二日酔いの元となるアセトアルデヒドの分解をサポートしてくれる、しじみの味噌汁ならなお二日酔い予防の効果が期待できます。

お腹も温まるので、ぜひ一度試してみてください。

入浴は避けて時間をおいてから寝る

お酒を飲んだ日は、湯船に浸かるのはやめて体を休めます。

これは、湯船に浸かると汗をかき、水分が失われるので、脱水症状を引き起こす危険性があるためです。

また、飲んですぐに寝るとアルコールの分解が低下するため、少し時間を置いてから寝るのもポイントです。

飲んでから寝るまでの間に、アセトアルデヒドの分解をサポートしてくれる果汁ジュースやスポーツドリンクで水分補給をしておくことも大事な予防法のひとつになります。

まとめ

二日酔いで気持ち悪い場合の対処法についてご紹介してきましたが、気になるものはありましたか?いろいろ試してみて、自分に合うものを見つけておくと、二日酔いになってしまった時でも、二日酔いの不快感を軽減させることができます。

二日酔いにならないためには、飲む前と飲んでいる時、そして飲んだ後にもちょっとしたことで回避できるポイントがあるので、ぜひ試してみてください。

-飲料水