【2022年】食材宅配のおすすめランキング!正しい選び方も紹介!

食材宅配おすすめランキング

お肉や野菜、果物などの生鮮食品から、お米、お惣菜、飲料、乳製品など、さまざまな食材を自宅まで届けてくれる「食材宅配サービス」

買い物に行く手間や重い荷物を運ぶ手間をなくし、家事の負担を軽減してくれる非常に便利なサービスです。

また、街のスーパーや商店では手に入りにくい、無農薬や有機栽培の新鮮な野菜、添加物無添加の加工食品など、味や安全性にこだわった食品を手に入れることもできます。

しかし、食材宅配といってもたくさんのサービスがあり、どこを選べばいいのかと迷っている方も多いのではないでしょうか。

それぞれのサービスには様々な特徴があり、みなさんのライフスタイルに合わせた選択をすることが重要となります。

よく考えずに契約してしまうと、思わぬ失敗で後悔してしまうかもしれません。

そうならないために、本記事では食材宅配の基本はもちろん、メリットやデメリットに加え、食材宅配の正しい選び方について解説していきます。

後半では『おすすめの食材宅配比較ランキング』もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

食材宅配ってなに?

食材宅配ってなに?

食材宅配とはカタログやインターネットで食材の注文を受け、各家庭に配送するサービスのことです。

一人暮らし世帯、高齢者世帯、共働き世帯、妊娠中や育児中の世帯などからニーズが高まっています。

以前からある食材宅配専門業者に加え、近年ではスーパーやコンビニなど数多くの企業が新規参入している分野です。

小売業者以外にもワタミ、ニチレイ、ベネッセといった他業種から参入する企業も増えています。

それぞれ差別化され特徴がある

数多くの企業が新規参入している食材宅配業界ですが、生き残りを賭けて各社オリジナルのサービスや特徴を活かした差別化を図っています。

「おうちコープ」「コープデリ」は生協の強みを活かし他社よりも価格の安さを売りにしています。

「オイシックス」では厳選されたオーガニック食材にこだわり、食品の安心安全性で他社との差別化を図っています。

他にもレシピ開発に力を入れていたり、短時間で調理できるミールキット(調理キット)を充実させているメーカーなどさまざま。

そのため、食材宅配を選ぶ場合は自身のライフスタイルと食材宅配の特徴を考えた上で選択することが重要になります。

食材宅配の種類

食材宅配サービスの種類は大きく分けると下記3種類があります。

    ■食材宅配サービスの種類

  • 自然食品・オーガニック系
  • 生協系
  • ネットスーパー系

3種類それぞれに特徴があるので、自分のライフスタイルやニーズにピッタリのサービスを選ぶようにしましょう。

自然食品・オーガニック系

自然食品・オーガニック系の食材宅配は、無農薬・有機栽培で育てた野菜や、エサ・飼育環境にこだわったお肉や魚、添加物無添加の加工食品などが購入できます。

さらに、独自の放射能検査などをしている企業も多く、安心・安全にこだわっているのが特徴です。

しかし、街のスーパーや商店、コンビニなどで自然食品にこだわって買い物をするのは非常に大変。

食材宅配を使用すれば、手軽にこだわりをもって買い物をすることができるので便利です。

健康意識の高い方や、妊婦さんや赤ちゃん、小さな子どもがいる家庭からの人気が高まっています。

生協系

生協(せいきょう)とは生活協同組合の略称です。

1つの組織だと思っている方も多いですが、全国にはいくつもの生協があり、それぞれ別の組織となっています。

食材宅配をしている生協のほとんどは、週1回の定期配送のためファミリー層に向いた食材宅配です。

オーガニック系の食材宅配よりも安く購入することができ、ネットスーパーよりもこだわった食材を購入することができます。

しかし、生協により食品へのこだわり方が違ってくる点は認識しておきましょう。

ネットスーパー系

ネットスーパー系の食材宅配は、基本的に定期配送ではなく、必要なものを好きな時に注文することができます。

インターネットで注文した商品が、近くのスーパーから配送されるため、店舗周辺などエリアが限られる場合が多いので注意が必要です。

また、特売品など、特定の商品は購入対象外になっている場合が多い点も認識しておきましょう。

食材宅配のメリット7選!

食材宅配のメリット

続いては食材宅配のメリットとデメリットに関して解説していきます。

編集部が考える食材宅配のメリットは以下の7つ。

    ■食材宅配のメリットはこれ!

  • 買い物の手間がなくなる
  • 無駄な買い物が減る
  • 高品質で安全な食品が買える
  • 商品の情報をじっくり確認できる
  • ミールキットで料理の時短になる
  • 塩分や糖質など制限食が買える

一つずつ詳しく見て行きましょう。

1.買い物の手間がなくなる

食材宅配の一番のメリットは「買い物の手間がなくなる」という部分でしょう。

雨で外に出たくない日や、重い荷物があっても配達員さんが玄関まで運んでくれるため、買い物という手間から解放されます。

妊娠中や子育て中の方からも「意外と重労働な買い物の手間が無くなる」と、人気が出ています。

また、一人暮らしの方や単身赴任中の方にも家事負担を軽減できるので、おすすめのサービスです。

2.無駄な買い物が減る

スーパーに行くと、ついつい必要のないものまで買ってしまいませんか?

割引や特売の商品を思わず買ってしまい、余計な出費になったという経験をした方も多いはず。

しかし、食材宅配ならカタログを見ながら注文するため「本当に必要なもの」だけを購入することができ、無駄遣いを防ぐことができるのです。

3.高品質で安全な食品が買える

食材宅配で届けられる商品はスーパーで店頭に並んでいる商品よりも高品質です。

その日に入荷した食材が配送されるので、お肉や野菜の鮮度も抜群。

また、スーパーの場合は不特定多数の人が触っている可能性があります。

しかし、食材宅配なら業者の人だけしか触れておらず、取り扱いも注意しているので安全性も高く安心です。

4.商品の情報をじっくり確認できる

スーパーの場合は、商品タグの必要最低限の情報しか分かりません。

しかし、食材宅配の場合はインターネットやカタログで詳細を見れるメーカーがほとんど。

自分達が食べる食品だからこそ「細かい部分までしっかりと知っておきたい」という方には最適のサービスです。

5.ミールキットで料理の時短になる

食材宅配の中には、ミールキットと呼ばれる料理キットや、冷凍されたお弁当を届けてくれるサービスもあります。

  • nosh(ナッシュ):60種類の冷凍弁当
  • ヨシケイ:レシピ付きミールキット
  • おまかせ健康三彩:湯煎で手軽に食べれる

一人暮らしや、共働きの家庭、妊娠中や子育て中のママなど料理をする時間が十分にとれない人には非常におすすめのサービスです。

ミールキットに関しては後ほど詳しくご紹介しているので、そちらをご覧ください。

6.塩分や糖質など制限食が買える

食材宅配なら減塩や糖質制限、タンパク調整食など、さまざまな制限食を買うことができます。

自分で制限食を作るのは非常に大変です。

そんな時、食材宅配であれば手軽に美味しい制限食を楽しむことができるのでおすすめです。

7.アレルギー対策が簡単にできる

食材宅配なら詳細情報を詳しく確認できるため、アレルギー対策がとても簡単。

アレルギー持ちの方は、低アレルギー商品がどの程度あるかもチェックしておくと安心です。

また、食材宅配の中にはアレルゲン登録を行うことで、アレルゲンを除外して商品を絞り込めるものもあるので活用しましょう。

食材宅配のデメリット5選!

食材宅配のデメリット

続いては食材宅配のデメリットに関して解説していきます。

デメリットをしっかり理解しておかないと思わぬ失敗をしてしまうかもしれません。

    ■食材宅配のデメリットはこれ!

  • スーパーより割高な場合がある
  • 配送料や年会費などがかかる場合がある
  • エリアにより配送できない
  • 自分の目で商品を確認できない
  • 注文から届くまで時間がかかる

それでは一つずつ見て行きましょう。

1.スーパーより割高な場合がある

食材宅配で取り扱っている食材は、自然食品やオーガニック系などスーパーに比べて品質が良いことが多くなります。

そのためスーパーで買うより割高になる傾向があるため注意が必要です。

ミールキットなども、材料がカットされていたり半調理済みだったりするので、一から自分で作る場合より割高になります。

しかし、普段外食メインの人や、総菜をよく買っている人は食材宅配に切り替えることで食費の節約に繋がるのでおすすめです。

2.配送料や年会費が必要な場合がある

食材宅配はメーカーによって「配送料」「入会金」「年会費」などが必要になります。

食材宅配の送料
コープデリ 194円/週
※6,000円以上購入で無料
オイシックス 600円
※6,000円以上購入で無料
おまかせ健康三彩 670円
※一部例外あり
イオンネットスーパー 330円
※店舗により変動あり
ビオ・マルシェ 野菜セットの場合無料

多くのサービスでは購入金額に応じて配送料が無料になります。

しかし、一人暮らしや家族が少ない方が一度に大量に買うのは難しいかもしれません。

そのため、なるべく商品を纏めて注文して送料を節約するようにしましょう。

また、500円から1,000円程度の年会費がかかる場合がありますが、そこまで大きな金額ではないのであまり気にしなくても大丈夫でしょう。

3.エリアにより配送できない

食材宅配は配送エリアに住んでいない場合、利用することができません。

申し込みをする前に、公式サイトで配送エリアかどうかを必ず確認しておきましょう。

生協の場合、下記画像の様に郵便番号を入力するだけで簡単に配送エリアを確認することができます。

生協配送エリア検索

4.自分の目で商品を確認できない

食材宅配サービスで商品を購入する場合、WEBサイトのカタログなどを見て注文します。

そのため、実際に届く商品を見ることはできず、カタログと同じ商品が届くことはありません。

しかし、言い換えれば実際のスーパーの様に複数の買い物客が触れている商品ではなく、新鮮できれいな野菜や肉が届くというメリットにもなります。

5.注文から届くまで時間がかかる

食材宅配サービスは注文してもすぐに商品は届きません。

多くの場合、定期配送となっており、配送曜日を決めて注文した商品が届くシステムになっています。

そのため、基本的な買い物は食材宅配を利用し、急な買い物は最寄りのスーパーやコンビニを利用するなど、使い分けるのが賢い活用方法です。

食材宅配はこんな人におすすめ!

食材宅配はこんな人におすすめ

ここまでで食材宅配のメリット・デメリットをご紹介してきました。

それらを踏まえ、食材宅配が向いている人、おすすめできる人をまとめてみました。

食材宅配は以下のような方におすすめのサービスです。

    ■食材宅配がおすすめの人!

  • 買い物に行く時間や手間をなくしたい人
  • 妊娠中や育児中で買い物に行くのが大変な人
  • 無駄遣いを減らしたい人
  • ミールキット(料理キット)で時短したい人
  • 安全な食材にこだわりたい人
  • バランスの整った料理を食べたい人
  • 塩分や糖質など食事制限がある人
  • 簡単にアレルギー対策したい人
  • 単身赴任中や一人暮らしの人

上記に当てはまる方は食材宅配がおすすめです。

しかし、いきなり食材宅配を始めるのは不安もあって躊躇するのではないでしょうか。

そういった場合は、まずお試しセットで注文してみるのが一番です。

お試しセットとは?

食材宅配サービスは食品の質やシステムなど一度使ってみないとイメージがつかみにくいもの。

そのために各社が本契約前に1回だけ購入できるセットを用意している場合があり、それが「お試しセット」です。

どの食材宅配サービスも自社を利用して欲しいため、赤字覚悟でおすすめ商品やお得なセットを入れています。

お試しセットを購入しても必ず契約しないといけないわけではありません。

一度気軽にお試しセットを申し込み、食材宅配サービスの良さを体験してみましょう。

お試しセットのある食材宅配

サービス名 お試し価格 セット内容
オイシックス 1,980円 7,700円相当
らでぃっしゅぼーや 1,980円 4,400円相当
大地を守る会 1,980円 4,400円相当
コープデリ 1,000円 2,000円相当
パルシステム 780円 2,000円相当

食材宅配を選ぶ5つのポイント

食材宅配を選ぶポイント

続いては自分に合った食材宅配サービスを選ぶポイントをご紹介していきます。

編集部がまとめた5つのポイントを解説していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

    食材宅配を選ぶ5つのポイント

  • 配送エリア、配送方法を確認する
  • ライフスタイルに合ったものを選ぶ
  • 年会費や送料を確認する
  • アレルギー向けサービスを確認する
  • 食品の安全性で選ぶ

1.配送エリア、配送方法を確認する

まず最初に住んでいる地域が配送エリア内かどうかを確認しましょう。

ヤマト運輸などの大手配送会社が配達可能なエリアであれば、食材宅配は利用可能です。

しかし、自社配送を行っているサービスの場合は配送エリアが限られる場合がほとんど。

公式ページなどで配送エリアの確認を行い、事前にチェックしておくようにしましょう。

2.ライフスタイルに合ったものを選ぶ

食材宅配にはたくさんの種類があり、値段、商品数、注文頻度などさまざまです。

食材宅配を利用する目的によって選ぶサービスが変わってくるため、どういった目的で利用するのかは明確にしておきましょう。

メインで使用する場合は定期配送を、スーパーと併用するなら都度注文のサービスがおすすめです。

買い物の手間でだけでなく、料理の手間も省きたい人にはミールキットや、冷凍食を宅配してくれるサービスがおすすめです。

自分のライフスタイルや目的に合わせて最適のサービスを選ぶようにしましょう。

3.年会費や送料を確認する

食材宅配サービスは入会金や送料が発生する場合があります。

デメリットの部分でもお伝えしましたが、購入金額に応じて配送料が無料になる場合もあります。

思わぬ失敗をしないためにも商品の金額だけでなく、送料や年会費などトータル費用を把握してから契約をしましょう。

4.アレルギー向けサービスを確認する

ご自身や家族にアレルギーがある人はアレルギー配慮商品をまとめた商品ページやカタログがあるかをチェックしましょう。

なかには、アレルゲンを登録できるサービスもあり、アレルギーを持っている人には非常に助かるサービスです。

食材宅配によっては、アレルゲンの有無が詳細情報まで見ないと確認できない場合があります。

アレルギーが心配な人は、アレルギー向けのサービスが充実した食材宅配を選ぶようにしましょう。

5.食品の安全性で選ぶ

食品の安全性が気になる方は、自然食品やオーガニック系の食材宅配を選択しましょう。

国の基準に加え、独自で放射能チェックなどを実施しているサービスもあります。

しかし、その分料金が割高になる場合もあるため、自分のこだわりや用途によって最適なサービスを選択しましょう。

手軽に料理が作れるミールキットとは

手軽に料理が作れミールキットとは

ミールキットとは、食材とレシピが一緒に入った料理キットのことです。

レシピ通りに調理するだけで約10~20分で完成するため「忙しいけど食事はしっかり摂りたい人」に人気があります。

ミールキットには大きく分けて3つのタイプがあるため、ライフスタイルや好みに応じて選択しましょう。

食材セットのタイプ

料理に必要な食材とレシピがセットで届きます。

材料の下処理から自分で行う必要があり、「本格的に料理はしたいけど買い物は手間」という方にピッタリのタイプ。

日持ちが良く値段も安めですが、生ゴミが出てしまったり、調理時間が長くなるというデメリットもあります。

下処理済みのタイプ

食材がすでにカットされており、下茹でなどの下処理もすでに終わっています。

同封のレシピを見ながら味付けや焼いたり茹でたりすれば完成。

調理時間は短いもので5分程度と短く、忙しく時間のあまり取れない方にピッタリのタイプです。

総菜パックのタイプ

調理済みの総菜が冷蔵や冷凍で届き、食べる前に温めるだけのタイプです。

冷凍タイプなら数ヵ月保存できるため、いつでも好きな時に使用できます。

時間も手間もかけたくない人におすすめですが、割高で味付けの調整ができないというデメリットがあります。

食材宅配おすすめ比較ランキング10選!

食材宅配おすすめ比較

それでは、編集部がおすすめする食材宅配をランキング形式でご紹介します。

自分に合った最適なサービスを選ぶ参考にしてみて下さい。

1位:コープデリ(生協)

コープデリ(出典:コープデリ)

コープデリの詳細
年会費 なし
※初回手数料あり
配送料 198円
※6,000円以上で無料
配送エリア 東京/千葉/茨城/埼玉
栃木/群馬/長野/新潟
配送方法 自社配送
置き配サービス あり
注文頻度 定期配送
支払方法 クレジットカード・口座振替
お試しセット なし
ミールキット あり
有機食品 あり

「コープデリ」は関東の生協が提供する食材宅配。

取扱い商品は食材だけではなく日用品も多数取り扱っており、その商品数は5,000品目以上。

値段は食材宅配の中でも安く、スーパーと同等の値段で購入することができます。

さらに、スマホアプリで注文できたり、レシピ検索、家計簿機能など嬉しい機能が豊富にあります。

自社配送で置き配にも対応しており、自宅にいる時間が短い方でも安心。

しかし、配送地域が関東周辺に限られる点には注意が必要です。

エリア別生協はこちら

北海道・東北地方甲信越地方関東地方
北陸地方東海地方近畿地方
中国地方四国地方九州・沖縄地方

2位:オイシックス

オイシックス(出典:オイシックス)

オイシックスの詳細
年会費 なし
配送料 600円
※6,000円以上購入で無料
配送エリア 全国
配送方法 一部自社配送・ヤマト運輸
置き配サービス なし
注文頻度 都度注文・定期配送
支払方法 クレジットカード・口座振替
代金引換・楽天ペイ
コンビニ・郵便決済
お試しセット あり
1,980円
ミールキット あり
有機食品 あり

「オイシックス」は有機・低農薬野菜や無添加食品など食材の安心安全にこだわった食材宅配。

さらに時短調理のミールキットがあり、全国配送可能な点もおすすめのポイントです。

食材宅配の中でも料金は少し割高ですが、その分おいしさや安全性、利便性など多くのメリットがあります。

お試しセットは1,980円で7,700円相当の商品が入っており、まずは一度お試しから始めてみましょう。

3位:ヨシケイ

ヨシケイ(出典:ヨシケイ)

ヨシケイの詳細
年会費 なし
配送料 無料
配送エリア 全国
※一部エリア除く
配送方法 自社配送
置き配サービス あり
注文頻度 都度注文・定期配送
支払方法 ヨシケイNICOSカード・口座振替
お試しセット あり
2人用:3000円
3人用:4500円
4人用:6000円
ミールキット あり
有機食品 なし

「ヨシケイ」は料理の手間を省けるカット食材やミールキットが豊富な食材宅配。

レシピに付いているQRをスマホで読み込めば、動画を見ることができるので、料理に自信がなくても安心です。

ミールキットのコースは全15コースあり、一人暮らしや年配層向け、カロリーや塩分制限などさまざまな需要に対応しています。

4位:パルシステム

パルシステム(出典:パルシステム)

パルシステムの詳細
年会費 なし
※加入時に1,000~2,000円あり
退会時返金
配送料 198円
※12,000円以上で無料
配送エリア 東京/神奈川/千葉/埼玉
茨城/栃木/群馬/福島
山梨/長野/静岡/新潟
配送方法 自社配送
置き配サービス あり
注文頻度 定期配送
支払方法 クレジットカード・口座振替
お試しセット あり
1,000円
ミールキット あり
有機食品 あり

生協が運営する「パルシステム」は、1都11県で利用可能な食材宅配です。

有機・低農薬野菜を豊富に取り扱っていますが、スーパーとそれほど変わらない価格帯なのが嬉しいポイント。

アレルギー対応食品や、ベビー用品、ペット用品など、さまざまなカタログが充実しているのも魅力の一つです。

5位:ビオ・マルシェ

ビオマルシェ(出典:ビオ・マルシェ)

ビオ・マルシェの詳細
年会費 5,500円
配送料 345~2,100円
※自社便の野菜セットで無料
配送エリア 全国
配送方法 自社配送・ヤマト運輸
置き配サービス あり
注文頻度 都度注文・定期配送
支払方法 クレジットカード・口座振替
お試しセット あり
1,500円
ミールキット なし
有機食品 あり

「ビオ・マルシェ」はオーガニック食品専門の食材宅配サービスです。

約35年も前からオーガニック食品を広める活動をしているパイオニア的存在。

オーガニックにこだわった野菜の評価は抜群で、おいしく安全な食品を食べたい方には最適の食材宅配と言えます。

6位:らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや(出典:らでぃっしゅぼーや)

らでぃっしゅぼーやの詳細
年会費 1,100円
配送料 無料~900円
※配送方法と金額により変動
配送エリア 全国
配送方法 自社配送・ヤマト運輸
置き配サービス あり
注文頻度 都度注文・定期配送
支払方法 クレジットカード・口座振替
ドコモ払い
お試しセット あり
1,980円
ミールキット あり
有機食品 あり

「らでぃっしゅぼーや」は野菜宅配の利用者数No.1の食材宅配サービス。

有機・低農薬野菜だけでなく、肉や魚、アレルギー対応食品など約12,000品目以上の豊富な品揃えを誇ります。

そのため、食品から日用品まで、らでぃっしゅぼーやだけで買い物を済ませることができます。

定期配送ですが、毎週や隔週などライフスタイルに合わせてお届け間隔を調整可能です。

7位:大地を守る会

大地を守る会(出典:大地を守る会)

大地を守る会の詳細
年会費 1,000円
配送料 352~1,078円
※4,320円以上で無料
配送エリア 全国
配送方法 自社配送・ヤマト運輸
置き配サービス あり
注文頻度 都度注文・定期配送
支払方法 クレジットカード・口座振替
代金引換・後払い
お試しセット あり
1,980円
ミールキット なし
有機食品 あり

「大地を守る会」は全国で約10万人の方が利用する食材宅配サービスです。

都度注文と定期配送どちらも選択可能ですが、定期会員になれば10%の割引を受けられるのが嬉しいポイント。

野菜の安全性や味にこだわる方にはおすすめですが、若干割高な点を踏まえて検討しましょう。

8位:おうちコープ

おうちコープ(出典:おうちコープ)

おうちコープの詳細
年会費 なし
※初回のみ500円
配送料 100~150円
※14,000円以上で無料
配送エリア 神奈川/山梨/静岡
配送方法 自社配送
置き配サービス あり
注文頻度 定期配送
支払方法 口座振替
お試しセット あり
1,000円
ミールキット あり
有機食品 あり

「おうちコープ」は生協の食材宅配の一つで、神奈川・静岡・山梨の3県のみ対応しています。

週1回の配送で、毎週届くカタログから商品を選択できます。

他の生協と同じく食品以外の品揃えも多く、置き配にも対応しているので便利です。

9位:生活クラブ

生活クラブ(出典:生活クラブ)

生活クラブの詳細
年会費 12,000円
※退会時に返金
配送料 100円~
※3,000円以上で無料
配送エリア 北海道/青森/岩手/山形
福島/茨城/栃木/群馬
埼玉/千葉/東京/神奈川
山梨/長野/静岡
愛知/滋賀/京都
大阪/兵庫/奈良
配送方法 自社配送
置き配サービス あり
注文頻度 定期配送
支払方法 口座振替
お試しセット なし
ミールキット あり
有機食品 なし
※無添加食品はあり

「生活クラブ」北海道から関西周辺までが対象の食材宅配サービス。

デポーと呼ばれる実店舗が関東にあるので、関東の方は宅配と実店舗の併用が可能です。

不在時は置き配にも対応しているので、一人暮らしからファミリー層まで幅広く利用されています。

10位:伊勢丹ドア

伊勢丹ドア(出典:伊勢丹ドア)

伊勢丹ドアの詳細
年会費 なし
配送料 200~600円
※6,000円以上で無料
配送エリア 北海道~関西周辺
配送方法 ヤマト運輸
置き配サービス なし
注文頻度 都度注文・定期配送
支払方法 クレジットカード
お試しセット あり
1,980円
ミールキット あり
有機食品 なし

「伊勢丹ドア」はバイヤーが厳選した伊勢丹のデパ地下食材を購入することができます。

全国配送に対応しているので、自宅にいながらクオリティの高いデパ地下食材が楽しめます。

しかし、商品数などバリエーションが少ない点がネックと言えるかもしれません。

おすすめのミールキット5選!

おすすめメールキットを厳選紹介

続いては、ミールキットが購入できる食材宅配をご紹介します。

面倒な料理の時間短縮になるのでミールキットをうまく活用してみましょう。

オイシックス

オイシックスミールキット(出典:オイシックス)

オイシックスの詳細
1人前目安 約750円
年会費 なし
配送料 200円
※6,000円以上で無料
配送エリア 全国
調理時間 約10~20分
メニュー数 20種類以上
子供向けメニュー キッズメニューあり
離乳食あり

オイシックスの特徴

・お買物券5,000円分プレゼント
・3ヶ月送料無料&1ヵ月3品無料
・廃棄食材が1/3に削減される

パルシステム

パルシステムミールキット(出典:パルシステム)

パルシステムの詳細

1人前目安 約350円
年会費 なし
※加入時に1,000~2,000円あり
退会時返金
配送料 0円~
※地域により変動
配送エリア 東京/神奈川/千葉/埼玉
茨城/栃木/群馬/福島
山梨/長野/静岡/新潟
調理時間 約20~30分
メニュー数 約40種類
子供向けメニュー キッズメニューあり
離乳食あり

パルシステムの特徴

・毎週おすすめ料理が更新
・日持ちする冷凍ミールキットあり
・価格が安く継続しやすい

ヨシケイ

ヨシケイミールキット(出典:ヨシケイ)

ヨシケイの詳細
1人前目安 約500円
年会費 なし
配送料 無料
配送エリア 全国
※一部エリア除く
調理時間 約10~15分
メニュー数 全17コース
子供向けメニュー キッズメニューあり
離乳食あり

ヨシケイの特徴

・全17コースでメニューが豊富
・赤ちゃん向けから本格的メニューまで
・不在時は玄関先への置き配可能

コープデリ

コープデリミールキット

コープデリの詳細
1人前目安 約500円
年会費 なし
※初回手数料あり
配送料 110円
※一部割引あり
配送エリア 東京/千葉/茨城/埼玉
栃木/群馬/長野/新潟
調理時間 約10~15分
メニュー数 40種類以上
子供向けメニュー キッズメニューあり
離乳食あり

コープデリの特徴

・会員数500万人以上、累計1億食を突破
・種類が豊富でメニューに飽きない
・下処理済みで料理が苦手でも安心

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングミールキット(出典:ウェルネスダイニング)

ウェルネスダイニングの詳細
1人前目安 約650円
年会費 なし
配送料 7食:385円
14食:無料
配送エリア 全国
調理時間 約10~15分
メニュー数 40種類以上
子供向けメニュー なし

ウェルネスダイニングの特徴

・各種制限食が豊富
・管理栄養士監修で安心
・冷凍タイプなので長持ちする

この記事のまとめ

食材宅配サービスの7つのメリットと5つのデメリットをご紹介しました。

特にデメリットに関しては、自分に合った最適な食材宅配を選ぶためにも事前にしっかりと確認しておきましょう。

これから食材宅配の契約をする方は、まずはお試しセットから始めることをおすすめします。

重い買い物の手間や、献立を毎日考える苦労や料理の手間など、食材宅配を利用することで解決することが可能です。

食材宅配を活用して便利で快適な生活を楽しんでください。