
コスモウォーターは2年未満で解約すると9,000円(税抜)の解約金がかかります。
さらに解約手続きにも細かい決まりや注意事項があります。
・余った水はどうするの?
・タンクの水抜きはするの?
など、コスモウォーターの解約手順と注意点を分かりやすくまとめました。
この記事でわかること
コスモウォーターを解約したい!解約金はいくら?
コスモウォーターは契約してから2年以上経過していれば解約金は発生しません。
ただし、2年未満で解約すると9,000円(税別)の解約金が必要です。
また、最新機種のECOTTO(エコット)に関しては3年未満の解約で19,000円の解約金が発生します。
サーバー | 解約金 | 契約期間 |
---|---|---|
ECOTTO(エコット) | 19,000円 | 3年未満 |
Smartプラス | 9,000円 | 2年未満 |
お掃除ロボット付きサーバー | 9,000円 | |
らく楽スタイルウォーターサーバー | 9,000円 | |
スタイルセレクト | 9,000円 |
以下で、解約手順を順番にお伝えします。
手順1~3に沿えば問題なく解約することができるので確認してください。
解約の手順
1、電話で解約申し込みをする
2、サーバーの返却準備
3、サーバーの返却
コスモウォーターを解約する場合「サーバー本体を自分で返却手続き」しなければなりません。
解約手順1.電話で解約申し込みをする(利用期間の確認)
規定利用期間はサーバーが自宅に届いた月から起算して2年間です。
まず、契約してからどのくらい利用しているかを電話で確認しましょう。
自動音声が流れたらダイヤル4番を押すと解約ナビゲーターに繋がります。
解約金の有無を確認したうえで解約する場合はサーバー返却日を7日後~30日以内で指定します。
後日、ヤマト運輸から引き取り時間の確認電話がくるので、時間を指定したい場合は伝えましょう。
解約手順2.サーバー返却の事前準備をする
サーバー返却日までに家庭で実施しなければならないことがあります。
サーバーの返却準備
・冷水と温水を使い切ってタンクを空にする
・チャイルドロックをロック状態にする
・前日までに電源を抜いておく
上記を実施しておかなければ、運送業者が運んでいる最中に水漏れを起こしてしまいます。
また、水が余らないようにドレインキャップから水抜きをしたり、すべて飲み切ることが必要です。
ドレインキャップから水抜きする方法は後半でお伝えしていますので、参考にしてみてください。
解約手順3.サーバーを返却する
ヤマト運輸や佐川急便にサーバーを引き取ってもらって解約完了です。
ちなみに、解約を申し込んでから2カ月以内にサーバー本体を返却出来なければ、解約とみなされず「休止手数料が毎月864円発生し続ける」ため注意が必要です。
お水の在庫がたくさん残っている場合は、飲み切る時期を考慮して解約の電話をしましょう。
気をつけて!コスモウォーター解約時の注意点
コスモウォーターは解約時に注意するべきことがあります。
1.空焚き防止タンクの水抜き
2.規定利用期間がリセットされている場合がある
見落としがちなことなのでしっかり確認しましょう。
注意1.空焚き防止タンクの水抜き
コスモウォーターのサーバーには「空焚き防止機能」が付いています。
常にタンク内に800mlほどのお湯を残すので、お湯タンクが空っぽになることはありません。
しかし、解約する際はタンク内を空っぽにしないと、運んでいる途中で水漏れするので水抜きしなければなりません。
ドレインキャップから水抜きする方法
サーバー背面に白色の排水キャップ(ドレインキャップ)がありますので外してください。
先に黒色のストッパーを外してください。
出水時はヤケドの恐れがあるので、必ずサーバーの電源を切って3時間以上放置してから行ってください。
大量のお水が放水されるので、バケツやお鍋で受ける準備をしましょう。
注意2.利用期間がリセットされている場合がある
コスモウォーターは契約してから以下のことをすると2年間の利用期間がリセットされます。
②サーバーの種類を変更した
③汚れが心配で新しいサーバーに変更した
コスモウォーターは契約したサーバーを5,000円(税抜)で交換することができます。
しかし、サーバーを交換した場合は「交換した月が利用開始月として再設定」されてしまいます。
例えば、「スタイルセレクトサーバー」を利用して1年経過した人が「スマートプラス」に交換するとします。
これまでの利用期間はリセットされ、また2年間の規定利用期間がセットされます。
同じサーバーや違うカラーに変更する場合も同じです。
サーバー交換をする時はこれまでの利用期間がリセットされると覚えておきましょう。
コスモウォーターの解約金を払いたくない!払わなくて済む方法
理由があってコスモウォーターはやめたいけど、ウォーターサーバーは使いたいという人は解約金を支払わなくて済む方法があります。
それは「他社の乗り換えキャンペーン」を利用する方法です。
そこで乗り換えキャンペーンを実施している人気サーバーをピックアップしました。
プレミアムウォーター | 16,500円乗り換えキャッシュバックあり
プレミアムウォーターはおしゃれサーバーの代名詞とも言える有名メーカーです。
プレミアムウォーターの乗り換えキャンペーンを利用すれば、最大で16,500円まで解約金をカバーしてくれます。
さらに当サイト限定で「全員からなず7,000円キャッシュバックを実施」していますので、非常にお得です。
コスモウォーターの解約金は9,000円なので全額返ってきますね。
フレシャス | 16,500円乗り換えキャッシュバックあり
非常におしゃれで女性に人気のフレシャスです。
インテリアサーバーとも言われていますね。
フレシャスは最大16,500円キャッシュバックしてくれるので、コスモウォーターの解約金は全額返ってきます。
コスモウォーターの引っ越し手続き
次にコスモウォーターを解約せず引っ越し先でも継続したい方の手順です。
先に結論から言うと、2年以上利用している方は「一旦解約をして引っ越し先で再契約する方が安全」です。
なぜなら、コスモウォーターには引っ越し時サーバーを運んでくれるサービスがないからです。
自分でサーバーを運ぶ必要があり、運送時に故障すると49,800円の弁償代がかかります。
そのことを踏まえて、引っ越し手順を確認していきます。
サーバー引っ越し手順
1.コスモウォーターに住所変更の連絡をする
2.サーバーの水抜きをする
3.サーバーを新居に運ぶ(業者に託す)
1.コスモウォーターに住所変更の連絡をする
住所変更手続きはマイページかテクニカルサポートセンターからできます。
すでに、マイページを開設している方はwebがスムーズです。
ただ、マイページにログインするにはIDやパスワードが必要になります。
パスワードを忘れた場合は結局、テクニカルサポートセンターに電話しなければなりません。
連絡したらオペレーターに新住所と引っ越し日を伝えましょう。
・テクニカルサポートセンター
・0120-611-329(営業時間 9:00~18:00)
お水の配送予定日が引っ越し直前の場合はお水も持っていくはめになりますので、住所変更時にに配送スキップも申請しておきましょう。
サーバーと一緒にお水を運ぶ手間が省けます。
2、サーバーの水抜きをする
住所変更が完了すれば、お水を引っ越し日までに使い切りましょう。
タンク内にお水が残ったまま運ぶと故障の原因になります。
なので、サーバータンク内のお水を完全に空っぽにしましょう。
冷水タンクの水抜きは冷水バーを押し続けて出なくなればを完了です。
3.サーバーを新居に運ぶ(業者に託す)
後はウォーターサーバーを引っ越し荷物と一緒に運んでもらいます。
しかし、前述したとおり配送時に故障してしますと本体代49,800円の弁償代になりますのでとてもリスクがあります。
コスモウォーターは引っ越し時に故障すると弁償のリスクもある
コスモウォーターの引っ越しに破損や故障してしまうと費用が発生する可能性があります。
故障のリスクがある
コスモウォーターはサーバーの引っ越しは利用者自身で行うものとしています。
しかし、サーバーはデリケートな機械なので、扱いが非常に難しいのです。
引っ越し後、サーバーに起きるトラブルは大きく2つあります。
引っ越し後のトラブル
・お水が冷たくならない
・水漏れが発生する
サーバーを運ぶ時に横に傾けてしまうと水を冷やすのに使用する「冷媒」と言うものがコンデンサー内に進入する可能性があります。
お水が冷えないトラブルの原因はこれです。
また、サーバーは振動にも弱くもろい箇所もあるので、引っ越し業者が運ぶ時の振動で中の配管が折れることがあります。
折れると水漏れやその他故障を引き起こします。
引っ越し業者に運び方まで細かく指示できないので、故障しないことを願って任せるか、自分で運ぶしかありません。
弁償のリスクがある
もし故障してしまったらサーバー弁償のリスクがあります。
万が一、引っ越しによって故障した場合は「通常使用の範囲での故障とはみなされず、弁償代を請求される可能性がある」のです。
ちなみに、故障によりお水が冷えない場合は「ガスリーク」という事態を引き起こしているので修理は不可能です。
この場合のサーバー弁償代は49,800円(税抜)になります。
解約と再申し込みは【こちら】で可能です。
引っ越しすると契約期間がリセットされる?
コスモウォーターは引っ越しをすると契約期間がリセットされてしまうという情報がネット上にあります。
仮に、2年以上コスモウォーターを利用していたとしても、引っ越し先では利用0ヵ月目から再スタートという内容です。
しかし、これは過去の話で「現在ではリセットはされない」ので安心しましょう。
まとめ
以上、コスモウォーターの解約方法と注意点をまとめました。
コスモウォーターの解約は以下から行いましょう。